
ご挨拶
このホームページにより、少しでも当事務所をご理解頂き、私たちと皆様との距離が近くなる一助になることを願っております。
我々専門職と言われる分野は、閉鎖的で一般の方々とは間接的にしかパイプを持ちにくい職種でありました。しかし、第三者を介することなく、ダイレクトに皆様のニーズにお答えすることが、今後ますます重要になってまいります。より早く、よりリーズナブルなサービスを提供し、満足していただく。そのためにも是非このホームページをご活用いただき、お気軽にご相談ください。
私たち資格者とスタッフは、身近な、そして信頼される事務所を目指して、なお一層の努力と研鑽を続け、みなさまのご期待に応えていきたいと思っています。今後とも宜しくお願いします。

事務所の歩み
弊所は創業1910年(明治43年)よりこの東三河において地域の皆様とともに歩んでまいりました。まだ登記制度が法制化される以前より、初代大須賀観喜知が大須賀工務所を開設し、地域の司法行政に携わってきました。
その後、戦後日本の新憲法のもと司法書士法、土地家屋調査士法が制定され二代目である大須賀知一が司法書士、土地家屋調査士として登記業務を本格的にスタートさせ、長きに亘りこの地域の登記業務を支えてきました。1972年(昭和47年)、司法書士・土地家屋調査士・行政書士の合同事務所となり、より社会のニーズに対応するための専門家集団として成長してきました。
1980年代(昭和後期)、三代目大須賀憲太はいち早くデジタル化の重要性を感じ、それまでは手書きやタイプライターでの書類作成が主流だった業界において、いち早くオフィスコンピューターを取り入れました。時代はさらにデジタル化し、オンラインによる登記制度がスタートしたことにより、今までは地元での業務がほとんどだったこの業界業務は日本全国が対象範囲となりました。
2023年(令和5年)、代表を四代目大須賀亮に交代し事務所は新たなスタートを切りました。旧社屋の建て替えを決断し、時代に即した働き方で社員が心身ともに充実し前向きに業務へ取り組めるような建物を目指しました。また、地域の皆様から末永く信頼され、親しまれる事務所でありたいという想いも込めて新社屋を建築、業界の固いイメージに囚われない斬新な計画で「働く者の幸せはお客様の幸せに通じる」という信念のもと、所員一丸となって新たな時代の司法行政を切り開いていきます。

事務所概要
事務所名 | 大須賀法務合同事務所 |
所在地 | 〒440-0872 愛知県豊橋市前田中町13番地26 TEL:0532-53-0520 FAX:0532-53-0589 |
代表者 | 所長 大須賀 亮 |
事業内容 | ・司法書士業務全般 ・行政書士業務全般 ・土地家屋調査士業務全般 |
創業 | 明治43年~ 大須賀 観喜知(初代) |
法人設立 | 昭和47年~ 大須賀 知一(二代目) 平成4年~ 大須賀 憲太(三代目) 令和 5 年~ 大須賀 亮 (四代目) |
所員数 | 21名 |
在籍有資格者 | 認定司法書士 :5名 認定土地家屋調査士:1名 土地家屋調査士 :1名 行政書士 :6名 測量士 :2名 測量士補 :2名 |

アクセス
〒440-0872
愛知県豊橋市前田中町13番地26
駐車場もございますのでご利用ください
